翻訳と辞書 |
シーウルフ (サーゴ級潜水艦) : ウィキペディア日本語版 | シーウルフ (サーゴ級潜水艦)
シーウルフ (USS Seawolf, SS-197) は、アメリカ海軍の潜水艦。サーゴ級潜水艦の一隻。艦名はオオカミウオ科の一種アトランティック・ウルフフィッシュ(和名シロオオカミウオ)の通称に因む。その名を持つ艦としては2隻目。
==艦歴== シーウルフは1938年9月27日にメイン州キタリーのポーツマス海軍造船所で起工した。1939年8月15日にエドワード・C・カルブファス夫人によって命名、進水し、1939年12月1日に艦長フレデリック・B・ウォーダー少佐(アナポリス1925年組)の指揮下就役する。艤装が完了するとシーウルフは1940年4月12日にニューハンプシャー州ポーツマスを出航した。整調巡航はパナマ運河地帯まで南下して行われ、6月21日に完了した。その後太平洋艦隊に配属され、カリフォルニア州サンディエゴが母港となる。1940年の秋にシーウルフは配備のためマニラ湾に回航され、を拠点として活動する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シーウルフ (サーゴ級潜水艦)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|